Le Ciel Bleu

外国語を学んで、旅と人生をもっと豊かに!旅を楽しむための多言語学習ノート

2019-01-01から1年間の記事一覧

フランス旅行計画(プリペイドSIM)

海外ではホテルでWifi接続できれば十分と思っていたけど、今回、夫がプリペイドSIMカードを用意してくれました。 中国語で書いてあるものの、このSIMカードは中国の観光客向けにオランダの通信会社が提供しているらしい。 今回は移動も多いし、夫と別行動す…

フランス旅行計画(Mt.Ventoux)

今回、この山も目的地の一つ。 ツール・ド・フランスのコースにもなっているところ。 Mont Ventoux (Bédoin) - Cycling Inspiration & Education いや~、相当大変そう! 頂上まで無事に走れるといいね。(→夫くんへ)

フランス旅行計画(Marseille/Frioul島)

Marseillからカランクを見にCassisに行こうかと思っていたけど、予定を変更して、Marseilleの旧港からフリウル島とイフ島に行くクルーズを考え始めています。 Les îles du Frioul 島で海水浴も出来そうだし、水着を着ていこう! レジャーシートも持参しよう…

フランス旅行計画(移動手段)

フランスでは、SNCF(Société Nationale des Chemins de fer Français -フランス国有鉄道)で移動予定。 このサイトで時間や料金を調べることができるようです。 各市内の交通手段についても、役立ちそうなサイトへのリンクを貼っておこうと思います。 ◇ニー…

フランス旅行計画(Moscow)

フランス旅行なのになぜモスクワかというと、飛行機がアエロフロートだから。 帰りの便で、モスクワのトランジット時間が10時間以上あるので、ついでにモスクワ観光もしたいと思っています。 是非とも見たいのが、聖ワシリー聖堂! St. Basil's Cathedral, M…

フランス旅行計画(Eze Villege)

ニースからバスで行ける鷹巣村、Eze 鷹巣村というのは、切り立った崖や岩山の上に作られた小さな村のことで、南フランスにはこういった村が散在しているらしい。 The medieval village of Eze, France - French Riviera ニース市内からEzeへのアクセス 1)…

フランス旅行計画(Avignion市内 et Carpantras)

Avignion市内ではあまり観光する時間がないけど、ここでもプチトランだけは乗りたいなあ。 avignon-tourisme.com このサイトによると、料金は Adulte : 9 € プチトランの出発は↓。 ◇ Palais des papes d'Avignon(アヴィニョン教皇庁) theculturetrip.com 14…

フランス旅行計画(Avignon近郊)

Avignonでは、半日ツアーに参加予定。 Fontaine-de-Vaucluse、Gordes、Roussillonの3つの村を訪れます。 ◇ Fontaine-de-Vaucluse(フォンテーヌ・ボークリューズ) Fontaine de Vaucluse - Provence ◇ Gordes(ゴルド) これも丘の上に作られた鷹巣村。 眺め…

フランス旅行計画(Marseille)

ニースの次はマルセイユ Top 5 Attractions, Marseille (France) - Travel Guide Vidéo Marseille : visite guidée de la ville ◇ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂 La Bonne Mère de Marseille comme vous ne l'avez jamais vue カランクにも行…

フランス旅行計画(Nice)

旅行に出発するまで2週間を切りました。 下調べした内容をブログに書いておこうと思います。 まずはニースの概要 Vidéo découverte de Nice sur la Côte d'Azur ニースの郷土料理で食べてみたいのが、この動画でも紹介されていた↓ ・La Socca(ソッカ) ひよ…

フランス語オンラインレッスン

今日はフランス語のオンラインレッスンを30分。 なぜかPCのSkypeが立ち上がらず、ipad miniの方で会話しました。 まだまだ思うように話せないけど、4年前に始めてオンラインレッスンを受講したときと比べたら少しは進歩したと思います。 少しづつでも続ける…

茶道の道具

・置き柄杓→茶筅通しの湯を汲んだ後に釜に柄杓をあずける時の扱い ・切り柄杓→お茶を点てる湯をくみ、茶碗に適量入れ、残りを釜に戻してから釜にあずけるときの扱い ・引き柄杓→仕舞の茶筅通しの水を茶碗に入れる時や、釜に水を足した後の扱い ・水をくむ時…

茶道の本

最近はまっているのが茶道。 まさに50の手習いで、全く未知の分野なのだけど、この年齢で新しいことを学ぶのは意外に楽しい。 それにしても、なんでそんなにルールがあるの??っていうぐらい複雑な茶道。 月2回の教室に通うだけでは全く覚えられないので、…